
2010年07月09日
8合目 山小屋宿泊
3:30

登り始めてから約4時間半。
数字にすると短い様ですが、上へ上へに向かって脚を上げ、空気が薄いためにチョット動くとスグニ心臓がバクバク!
この時はとっくにココへ来たことを後悔してました・・・
4:40

高山病で(病と言うより症状)頭が痛いのは当たり前!
ヘタに知れると下山命令が降りるので、皆、頭痛を我慢しているようでした。
ひたすら前者の足元を見ながら、ただタダ一歩一歩、前へ脚を出すのみ・・・
たまに斜面上の山小屋を見上げると、のけぞって倒れそうになる。
目の前に見えてるハズなのに、そこに辿り着くのに1時間は掛かるような距離感。
山小屋まで何キロとか言われても、急坂なのでピンとこない。
それよりも、あと何時間上ったら休憩。って言われたほうが諦めが付く。
頭痛は我慢しても吐き気が重なったらリタイアしよう。と自分で決めるが、もしそうなっても結局は自力で今来た道を降りる事しかなく、スグに楽になれるワケではない。
4:50

雲の上の絶景のはずだが、疲労と頭痛で話す気力もナイ
5:00

体力と言うよりも酸欠で心臓に負担が掛かっているようでした
因みに、各山小屋でのトイレは¥200 キットカットチョコが¥300

あそこまで行くのに小1時間。
7:20 8合目、山小屋 「 胸突 江戸屋 」

やっと到着!

寝床は3階層でいわゆる雑魚寝。
劣悪な環境で、両肩は隣の人に当たったまま寝ます。
イヤ、寝たふりします。
ココで5時間くらい仮眠をして
夜中の2時に出発です。
Posted by k’s at 23:10│Comments(0)