2010年01月23日
マニア・マニア
凄い研究結果が出ました!
数億年生き抜いてきた“粘菌”が人間より合理的らしいです。
ニュースより参照→http://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20100122-OYO8T01117.htm
そして、私がトキメイタのが
その“粘菌”の凄さ!
も然る事ながら
その研究者の名前が 「手老篤史」さん。(てろう)
という珍名だからではなく。
手老さん曰く、
「 何故そのような能力があるのか、ではなく、その能力があるから数億年生き延びられたのだ。 」
という名言コメントでもなく。
手老さんが“粘菌”のことを
「 彼ら 」
と呼んでいた事です。
きっと一日中。毎日。
彼らと付き合ってきたことが伺えるコメントに惹かれました。
そう。
私は、マニアマニア。
・・・・・本日、イカの塩辛の仕込みの為、
米麹菌を甦生してたのでタイムリーな話題でかなりヒットしました。
数億年生き抜いてきた“粘菌”が人間より合理的らしいです。
ニュースより参照→http://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20100122-OYO8T01117.htm
そして、私がトキメイタのが

その“粘菌”の凄さ!
も然る事ながら
その研究者の名前が 「手老篤史」さん。(てろう)
という珍名だからではなく。
手老さん曰く、
「 何故そのような能力があるのか、ではなく、その能力があるから数億年生き延びられたのだ。 」
という名言コメントでもなく。
手老さんが“粘菌”のことを
「 彼ら 」
と呼んでいた事です。
きっと一日中。毎日。
彼らと付き合ってきたことが伺えるコメントに惹かれました。
そう。
私は、マニアマニア。
・・・・・本日、イカの塩辛の仕込みの為、
米麹菌を甦生してたのでタイムリーな話題でかなりヒットしました。
Posted by k’s at 03:15│Comments(0)
│小さな幸せ(^0^)