てぃーだブログ › 街の和食屋さん 『割烹ちばな』  › ビジネス › 為せば成る、為さねば成らぬ何事も

2010年02月17日

為せば成る、為さねば成らぬ何事も

・・・成らぬは人の為さぬ成り。
この言葉を言ったのは誰でしょう? 

この行は知ってても、言った人が分からなくて調べました。

その方は、
日本人の政治家として、
何よりも国民の幸福を考え、
民主的に政治を行い、
潔癖な日常生活を送ったとして、
ケネディが最も尊敬した日本人だそうです。

『経営改革というのは、たんにバランスシートに生じた赤字をゼロにすることではない。
改革を進めるには、人づくりが大切だ。
人づくりを無視した改革は決して成功しない』

『大名やその家臣のために地域住民が存在しているわけではない。
逆に、地域住民のために大名やその家臣が存在しているのだ』

などなど・・・

読んでて気持ちイイですニコニコ

ディズニーランドを経営する、株式会社オリエンタルランドの経営スタイルに通じてますなびっくり!

為せば成る、為さねば成らぬ何事も



同じカテゴリー(ビジネス)の記事
サルでもわかる?
サルでもわかる?(2010-02-13 01:41)

独身貴族生活
独身貴族生活(2010-01-20 13:12)

認知的不協和
認知的不協和(2009-11-12 13:52)

価値観
価値観(2009-11-09 02:41)


Posted by k’s at 01:52│Comments(0)ビジネス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
k’s
http://r.gnavi.co.jp/f180300/