2010年07月19日
てだこ祭り ~反省会
今日は朝から「てだこ祭り」会場でのテント撤去でした。
雨の中を各店が集まって作業をする・・・。
この団結力が今回の一番の収穫でしょう!
この後、魚屋に集まってプチ反省会。
残った食材を集計し、各店で買取の配分でした。

このデータを元に、来年は人件費も出るくらいに儲けたいものですが・・・
本来のコンセプトが 「地域貢献」 ですので、まぁ無理でしょうな。
もっと粉物や水物を売ればプラスにはなるでしょうが。
別のテントで「福祉」関係の集合テントがあり、そこではビールお代わり¥350!でした!
思わず立ち止まって見ていたら、
「 あれ? エビ屋さんじゃないですか?」
っと声をかけられ、 「 ビール安いですね! 」
って言ったら、
「 地域貢献ですから!」
ってんで、 「 うちと一緒ですネ!」
っとお互いにイイ感じに
雨の中を各店が集まって作業をする・・・。
この団結力が今回の一番の収穫でしょう!
この後、魚屋に集まってプチ反省会。
残った食材を集計し、各店で買取の配分でした。

このデータを元に、来年は人件費も出るくらいに儲けたいものですが・・・
本来のコンセプトが 「地域貢献」 ですので、まぁ無理でしょうな。
もっと粉物や水物を売ればプラスにはなるでしょうが。
別のテントで「福祉」関係の集合テントがあり、そこではビールお代わり¥350!でした!
思わず立ち止まって見ていたら、
「 あれ? エビ屋さんじゃないですか?」
っと声をかけられ、 「 ビール安いですね! 」
って言ったら、
「 地域貢献ですから!」
ってんで、 「 うちと一緒ですネ!」
っとお互いにイイ感じに

Posted by k’s at 23:56│Comments(2)
│活動 :
この記事へのコメント
わたしもチラッと見ました、福祉コーナー。
メニューもありきたりのものではなく、もっと最初に行くべきだったねと友達と話してました。
特に100%パッションフルーツジュースがおいしかった~♪
それに、ビール党(私は違いますよ!!)にはステキな価格でしたね。しかも、カップを再利用できるので、エコでいいなぁと思いました(^o^)
環境に優しいってことは、おいしい野菜が育つことや、おいしい魚が獲れるってことにつながりますからね。
ビーチパーティーやお祭りでは、カップや紙皿、割箸が次々に捨てられていくのがとっても気になります(゜o゜;)
メニューもありきたりのものではなく、もっと最初に行くべきだったねと友達と話してました。
特に100%パッションフルーツジュースがおいしかった~♪
それに、ビール党(私は違いますよ!!)にはステキな価格でしたね。しかも、カップを再利用できるので、エコでいいなぁと思いました(^o^)
環境に優しいってことは、おいしい野菜が育つことや、おいしい魚が獲れるってことにつながりますからね。
ビーチパーティーやお祭りでは、カップや紙皿、割箸が次々に捨てられていくのがとっても気になります(゜o゜;)
Posted by えいこ at 2010年07月20日 23:16
>100%パッションフルーツジュース
おいしそう!
そうそう!あれはイイアイディアですね。
保険所は衛生上 「使い捨て」を推奨するんですよ。
しかし、マイカップならば問題解決!
おいしそう!
そうそう!あれはイイアイディアですね。
保険所は衛生上 「使い捨て」を推奨するんですよ。
しかし、マイカップならば問題解決!
Posted by k’s
at 2010年07月21日 16:29
