2010年01月22日
県内一高級な?鮨屋
噂には聞いていましたが、
その呆れるほどの値段に躊躇してました。
しかぁ~し!
気になりだしたら止まらない。 即、行動!
勉強も兼ねて、ウチの若い子(見習い3年目)も連れて、いざ出陣!

既に、入り口の 『 にじり戸 』からして店主の主導権を感じる。
カウンター8席は全て予約済で、そのうちの2席に案内された。
献立は無く、店主によるいわゆる『おまかせ』なんですが、一応、女将さんに訊いてみると・・・
『 鮨屋へ来て注文するヤツぁー いねェよぉう! 』
オヤジさんに一喝されました。
突き出し(小鉢)から始まり、刺身、焼き物、鮨、止め椀。
ウーロン茶と日本酒を呑んで、
2人で 3万3千円!
大阪の北新地で修行してた時は近隣にフツーにこのような店は在りましたが、
沖縄ではまだまだ孤高の高級鮨屋ですね。
美味いかどうかは、また後ほど・・・
関連記事→http://kappou.ti-da.net/e2579832.html
その呆れるほどの値段に躊躇してました。
しかぁ~し!
気になりだしたら止まらない。 即、行動!
勉強も兼ねて、ウチの若い子(見習い3年目)も連れて、いざ出陣!

既に、入り口の 『 にじり戸 』からして店主の主導権を感じる。
カウンター8席は全て予約済で、そのうちの2席に案内された。
献立は無く、店主によるいわゆる『おまかせ』なんですが、一応、女将さんに訊いてみると・・・
『 鮨屋へ来て注文するヤツぁー いねェよぉう! 』
オヤジさんに一喝されました。

突き出し(小鉢)から始まり、刺身、焼き物、鮨、止め椀。
ウーロン茶と日本酒を呑んで、
2人で 3万3千円!
大阪の北新地で修行してた時は近隣にフツーにこのような店は在りましたが、
沖縄ではまだまだ孤高の高級鮨屋ですね。
美味いかどうかは、また後ほど・・・
関連記事→http://kappou.ti-da.net/e2579832.html
Posted by k’s at 08:00│Comments(0)
│食べ歩き